ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 事務所日記

事務所移転を検討中

今の事務所は、平成19年から入居しております。
当時の建物のオーナーに誘われて、入居しました。
かれこれ16年。
事務所は48平方メートルあり、広くて、賃料も安く、
それなりに満足しております。

但し、一つ問題があります。
3階建ての3階に事務所はあるのですが、エレベーターがありません。
私はいいのですが、高齢の方が相談に来られるとき、
「ハァハァ」と息を切らして上がってこられます。
中には相談を諦めたという方もいらっしゃいます。
これから高齢化社会を迎える中、事務所の体制として大問題です。

常々、エレベーターのある事務所に引っ越ししたいなぁという思いがありました。
そんな時、尼崎商工会議所ビルの中で、来年1月末に部屋が空くからどう?
というお話を頂戴しました。
駅の近くで分かりやすく、きれいでエレベーターもある。
賃料もそんなに高くない。
いい!
ただ、広さが約半分ぐらいになり、眺望がよくありません。
今の事務所ではヨガマット広げて、ストレッチとかできてたし、
それもできなくなる。
全ての条件を満たす物件なんて、賃料が高いだろうし・・

悩み中・・・

銀行口座開設が難し過ぎる

銀行口座の開設が難しいですね。

今年8月に設立した法人様の法人口座が3ヶ月経った今でも開設できておりません。
建設業の許可を受けるため、金融機関の残高証明書が必要なのですが、
金融機関からは、建設業の許可証を持ってきて欲しいと言われたそうです。

許可を得るためには金融機関の口座が必要。
口座を開設するためには許可が必要。
完全にループに陥っております。

口座開設が厳しくなった理由は色々あります。
・顧客の本人確認や資金洗浄防止に関する法律や規制に従わなければならない
・顧客の信用度や収入などの基準設定

以上のように、銀行口座の開設が厳しいのは犯罪に使われるのを防ぐためだけではなく、銀行自身の経営や市場に関する複雑な要素が関係しています。

法人が活動するにあたり、金融機関の口座は必須です。
法人を設立した後、第一に着手したい手続きです。

今回は、建設業の許可が下りるのは間違いないという当職の口添えで
口座を開設できるようになりましたが、
法人口座の開設に、事前の打ち合わせが必要なのかもしれません。

長野周遊旅行~ブドウ収穫体験~

三連休を利用して、長野県へ行ってきました。

目的は二つ。
ブドウ用ワインの収穫体験。
ドラクエウォークのお土産集め。

行程は以下のとおり。
松本城→善光寺→上田城→小諸城→諏訪湖→高遠城
なんだか城巡りツアーみたいですね。
小諸で入った温泉は眺めが最高でした。
温泉 – あぐりの湯こもろ 公式サイト (agri-yu.com)

今回の本命は小諸です。
Y社長が小諸にワイナリーづくりを始めたのが5年前。
耕作放棄地を耕すことから始めて、ワインを出荷できるようになりました。
そして今回、ワイン用ぶどうの収穫体験に行ってきました。
このブドウの収穫。「剪定」という作業が必要で、意外に大変です。
ブドウを求めて、蜂がやってきます。穴をあけます。
穴があくと空気に触れ、そこから酸化が始まります。
酸化したブドウはワインには不向き。
そのブドウの粒は切り捨てます。
もう一つ難しいのが、レーズン化した粒。
これはワインをおいしくするのに面白いということで残します。

穴があいてスカスカになったのか、レーズン化したものなのか。
一つ一つ吟味していったら時間がいくらあっても足りません。
手伝いに来ていたプロの方に、
「においを嗅いでみて、酸っぱいにおいがしたらダメ。
それ以外は少々乱れててもOK」
ということを教えて頂き、そこからペースアップしてもりもり収穫していきました。

収穫のあとは、ワイナリーの施設見学もさせて頂き、ワインへの理解が深まりました。
ワインへ向き合う姿勢も変わりそうです。

ワイナリー施設
STARRACE KOMORO | スタラス小諸

ユーチューブ
greve.t_komorokkofarm_winery

インフィニティ

水平線の果てまで独占したような気分になるインフィニティな露天風呂。
いいですね。
いくらでも入っていられます。

そこの露天風呂は、
露天風呂と海との間に、水を張った大きな空間があります。
そこでは水鳥たちが集まってきて、水浴びをしたり羽を休めたりしてます。
水鳥たちと一緒にお風呂に入る時間。
自然と一体になった気分がして、極上です。

夜は、その水を張った大きな空間が見えなくなり、
露天風呂の向こう側が水平線の果て。
~インフィニティ~
これもまた極上です。
日常の疲れも吹っ飛びます。

象牙の印鑑の処分~ワシントン条約~

印鑑屋さんのご主人がお亡くなりになりました。
父親から引き継いで2代目でした。

難病にかかり、10年ほど施設に入ってお亡くなりになったので、
印鑑は10年ほど放置状態にあります。
ご親戚筋によると、象牙の印鑑もあるようなのですが、
保存状態が気になるところです。

さてこの象牙の印鑑。
簡単に処分することはできません。
ワシントン条約という国際間取引に日本も批准しております。

以下環境省のHPより。

国内において象牙製品の取引(売る・買う・あげる・もらう・貸す・借りる、以上のすべての行為について有償無償は問いません)は原則禁止されています。例外として商業取引できるのは、事業者登録を受けている事業者から象牙製品を入手する場合と、あらかじめ登録を受け登録票の付いている全形牙を登録票と共にやり取りする場合です。なお、自ら持っておくだけという所有には制限はありませんので、例えば登録事業者から購入した象牙製品をコレクション等として所有することや条約適用前から家にあった全形牙を登録せずに所有し続けることは可能です。また、当代の所有者がお亡くなりになり、相続として引き継ぐ場合の取引は例外として認められています。

ということは、
象牙の印鑑は全形牙ではないので、事業者登録を受けている業者に買い取ってもらう
ことは可能ということでしょうか。
検索したら、業者がめっちゃ出てくるし・・・
どうしたもんやら・・

10月の声が聞こえない

9月も半ばを過ぎようとしています。
事務所のホワイトボードにも、10月の予定を書き入れていきます。

10月?
外は真夏を思わせる暑さ。
暑すぎる。
おかし過ぎる。
頭がぼーっとします。

そう言えば、私が通っていた中学・高校は、毎年9月15日が運動会でした。
放課後、運動会の出し物で、校内の竹林にある竹を切ってモニュメントを作ったり
しましたが、汗だくで作った覚えはないなぁ。
運動会が終わった後はそのモニュメントを燃やして、その周りを走るという
キャンプファイヤーみたいなものをやってましたが、
今の暑さの中、それをやったら倒れてしまいそうです。
昔はこの時期、日が暮れるとそれぐらい涼しかったのでしょう。

10月12日と13日は、初の軽井沢へ行ってきます。
長野県の小諸市で、私の関与先がワイン農場を営んでおり、
(こもろっこファーム&ワイナリー https://greve-t.co.jp)
そこを訪問後、ちょっと足を延ばして軽井沢旅行を計画しております。

正しい会話
「いや~やっぱり軽井沢までくるとかなり寒いね。
厚めの上着がいるね」

間違った会話
「いや~軽井沢は涼しいね。
ここまでくると冷房はいらないね」

どうか10月の軽井沢が避暑地になりませんように。

名古屋へ出陣じゃ~

名古屋へ行ってきました。
三十三銀行名古屋法人営業部で、不動産取引のお仕事でした。

久しぶりの出張。
「のぞみ」を手配するだけで興奮します。
前乗りしようか、それとも仕事終わった後に名古屋の夜を楽しもうか。
色々考えます。
勝手にドキドキします。
でも一緒に遊んでくれる人がおらず、
一人で名古屋の夜を楽しむ勇気もなく、
結局当日朝出発して、午後3時には事務所に戻ってきました。
名古屋滞在時間4時間程度。
意気揚々出陣したものの、敵前逃亡といった感じになりました。
知らない大都市って怖い・・・

朝8時半に新大阪駅に行ったのですが、
大阪から出ていく人たち、大阪へ来る人たちでごった返しておりました。
圧倒的なスーツ姿の人たちの数。
皆さんご苦労様です。

お仏壇の処分~仏壇じまい~

今回はお仏壇の処分のお話です。

相続が発生し、仏壇の引き取り手がなく、処分するしか方法がない時があります。

ご存じでしょうか。
お仏壇は、他の廃棄物と一緒に処分することはできません。

まず、ご住職さんにきてもらって魂を抜いてもらいます。
その後、仏具屋さんに持ち込むか来てもらうかして仏壇を引き取ってもらいます。
仏具屋さんにてお仏壇を解体してもらい、初めて処分をすることができるように
なります。

魂を抜くためのお布施で1~3万
仏具屋さんの引き取り・解体で5~7万
全部で10万以内っていう感じでしょうか。

日傘男子なんです

去年から日傘を使ってます。

周りの目なんか気にしません。
もう日本の夏は危険なんです。

日傘を差すだけで「いのち」を守られる感じがします。
日傘の効果は絶大です。
しかも雨天兼用なのでとても便利です。

男性用の日傘の売り場は、去年まではまだまだ種類も数も少なかったですけど、
今年はかなり充実してきているように感じます。
日傘男子増えてきているのでしょうね。

目を守るため、サングラスもしています。

これでアームカバーして歩き出すと、
これは流石に近づきがたい存在になりますかね。

甲子園100周年記念イベント~TUBE~

令和6年8月1日、甲子園は100周年を迎えます。

7月13日、甲子園100周年記念イベントの一つ
「TUBE」のコンサートに行ってきました。

いや~よかったなぁ~
ヒット曲の数々。
「Hot Night」で盛り上がり、
「あー夏休み」で感動のフィナーレ。
外野にあったステージがホームベースまで移動し、
間近で前田さんの熱唱を見ることができました。
前田さん、まだまだいい声してました。

ゲストとして、あの「GACKT」が登場。
前田さんとのコラボ曲「サヨナラのかわりに」を歌いました。
初めての生GACKT。
かっこよかった!
たった二つ年下とは思えないオーラがありました。

周りはおっさんおばちゃんと思いきや、若い子もたくさんいました。
今年39周年のTUBE。
まだまだ健在ですね。